電子書籍と使用文字 歴史的な文字コードの遷移 (SJIS->CP932->Unicode) リーダで利用できる文字の範囲(実装フォント依存) 印刷データから変換した場合 - Adobe-Japan1が事実上の標準 底本準拠主義とセマンティック
制作時点での具体的問題点 使える文字は? (JIS X 0213のうちBMPにあるもの+α) Adobe-Japan1の範囲でどこまで使えるか。 SJIS(JIS X 0208)の範囲で作られた電子書籍 どこまで画像外字にするか? (異体字の包摂問題) 記号類の正立問題(UTR#50と実装の乖離)
EPUBファイルに使用されている文字の実際 緊デジで公開されている、文字コード集計。4000あまりのリフロー書籍のデータを集計したもの。 ->現状の制作フローの結果どうなっているのか 文字コード集計 サロゲートペア文字は少ないが、JIS外、Adobe-Japan1の文字は結構使われている。